Plus Cabin Session
-四人の建築家たち-
下記のイベントは終了いたしました。
次回イベントは、同会場にて、2024年2月17日(土)・18日(日)開催を予定しております。

2023年10月21日(土)・22日(日) 10時から17時
久留米石橋文化センター1F 市民ギャラリー

  • 石橋文化センター駐車場ご利用の方は、駐車サービス券を発行いたします。
入場無料

ワンランク上の住まいづくりに
必要なこと!

自分の思い描いた以上の家を建てる「建築家との家造り」。
一番大切なのは、自分と感性や相性、フィーリングの合う建築家と出会うことです。
それは、作品集を見るだけではたどり着くことはできません。
多くの建築家と実際に会って、話をすることが大事になります。
多くの建築家と話すことができる「Plus Cabin Session」。
この機会においでください。

参加建築家の紹介
―建築家と直接話せる相談会開催―
梶垣 宏
梶垣建築事務所
近影
愛着を持って永く住み続けられる家をつくりたいという思いから、自分らしい「居場所」をご提案します。
季節や時の流れが触れられる光と風を取り込み、緑に寄り添い、自然と程よい関係を保つ暮らしを描きます。
夢や想いを語り合い「理想の形」に近づけていきましょう。

岡部 義孝
岡部義孝建築設計事務所
近影
心地よさと「間」を考える。
着心地、居心地、使い心地といった目に見えない感覚。
その見えない感覚を追い求める。
素材のもつ質感や表情、あるいは、使い勝手や形。
これらが統合されて作り上げられる「間」。
そこに宿る眼では測れない心地。
その「間」にこそ、時間と感覚が宿っている。
そこには多くの組上げるべき要素があり、融合しながら成り立っている。
敷地の状況や使う素材の意味をよく理解することから始まり、
丁寧に現場で組上げてもらうそんな仕事。
そうやってできる「間」にこそ心地よい時が宿ると考えている。

山﨑直樹
有限会社ジェイ・ハウス一級建築士事務所
近影
心地よい空間への自由な発想で気持ちの良い建築を提案していきたいと考えます。
心地よい空間を作ることはいろいろな生活シーンでの空間構成の中に細部まで
目配り、心配りが行き届いた設計の中から提供できると考えています。
「わくわくドキドキする」楽しい気持ちを共有できるようなものをひとつずつ丁寧に作りたいと思います。

森 敬幸
森敬幸一級建築士事務所
近影
「斬新、新しい、かっこいい」ではなく「心地よい」すまいをつくっていきたいです。

施主の価値観や個性を尊重した誠実な家づくりには自信があります。

追伸:僕の顔写真は猫と一緒に写ってますけど。。。

「Plus Cabin Session」でできること

Plus Cabin Session -プラスキャビンセッション- は、建築家との出会いの場です。
「建築家との家づくり」で大切なのは、建築家と感性や相性、フィーリングが合うかです。
そのため、できるだけ多くの建築家とコミュニケーションすることは、素晴らしい家づくりの第一歩になります。
建築家の手掛けた作例の写真やパネルなども多く展示しています。
まずは、お気軽にお越しいただき、見学してみてはいかがですか?

参加建築家との無料相談会開催

日ごろお悩みの建築に関する諸問題や疑問点について、多くの難題を解決してきた建築家が、実例をもとにお答えします。

建築家はお客様のご要望をお聞きし、お客様の考えに沿ったプラン提案を行います。建築予定地の敷地要件、費用をはじめ、建築基準法や法令にも沿った内容で計画をご提案いたします。
具体的なイメージが決まっていない方も、一度建築家に会って気軽にお話ししてみては如何でしょうか。
予算面やスケジュールなどの具体的なご相談もお受けいたします。

資金計画相談

ファイナンシャルプランナーとの
資金計画相談

・資金計画全般について
・建築後の税金、不動産取得税、固定資産税
・建築するタイミング
・金利は固定と変動どちらが得なのか
・一般的な自己資金の妥当金額について
・収入と住宅ローンのバランス..など

建築資金の借り方、返済方法や税金やローン、自己資金 についてなど、お客様一人ひとりのライフプランに沿った資金計画を一緒に考えます。
ぜひお気軽にご相談ください。

ご相談例

日ごろお悩みの建築に関する諸問題や疑問点について、多くの難題を解決してきた建築家が、実例をもとにお答えします。

  • 大規模なリフォーム計画
  • 建築家が考える医院・診療所の併用住宅
  • プライバシーを大切にした二世帯住宅
  • 土地購入に関する不安の解消
  • 狭小敷地、変形敷地での建築計画
  • ガレージハウスなど、趣味を楽しむマイホーム
  • そのほか